40代女性が本当にやりたいこと5選と、その実現方法

40代は、仕事や家庭、子育てなどの役割を一通り経験してきた世代。少し立ち止まって「本当にやりたいこと」に目を向ける人が増える時期でもあります。今回は、40代女性に多い「やりたいこと」5つと、それを現実にするための具体的なアクションをご紹介します。

1.自分の時間を大切にしたい

現実には…
家族のこと、仕事のこと、日々の雑務に追われ、自分の時間は後回しにしがち。でも本当は、読書、趣味、ゆっくりお風呂に入る時間など、ひとりの時間を持ちたいと思っている。

実現のためにやるべきこと

1日のスケジュールを見直し、「自分時間」をあらかじめ設定する

家族にも「この時間は私の時間」と宣言してブロックする

やりたいことがすぐになければ、スマホやテレビ、録画ドラマでもいいから一時だけでも明日のことも考えず自分時間に没頭するくせをつける

2.もう一度、新しいことを学びたい

現実には…
「今さら?」という気持ちや、何のためになるのかとリターンを考えてしまう。
かかる時間やお金の心配で二の足を踏んでしまう。

実現のためにやるべきこと

自分に投資することへの罪悪感を手放す

まずは無料講座や体験会で「やってみる」ハードルを下げる

オンライン講座や夜間スクールなど柔軟な学習方法を選ぶ

3.健康的に美しくなりたい

現実には…
体力の衰えや体型の変化を感じつつも、忙しさで後回しに。さらに、年齢をいいわけに美しさから遠ざかる。

実現のためにやるべきこと

「やらなきゃ」ではなく「楽しめる」運動を見つける(ヨガ、ダンス、インドアゴルフなど)

食生活を整えるシンプルなルールを作る(夜9時以降は食べない、など)

美容や健康の記録を日記やアプリでつけて、変化を実感する

4.人生の目的を見つけたい

現実には…
子育てや仕事に一段落がつき、「これからの私はどう生きる?」と考えるように。でも、日々の生活をこなすことで精一杯の私がいる。

実現のためにやるべきこと

携帯メモでいいから「自分の気持ち」を素直に箇条書きにする

「これからの5年間でやりたいことリスト」を作り、やる順番をつける

やってみて違うと思ったら潔くやめて次にいく

5.旅行や一人旅をしてリフレッシュしたい

現実には…
家族の都合や金銭面を考えると、「行けたらいいな」で終わってしまう。
一人で行動する勇気がもてない。

実現のためにやるべきこと

近場の一泊旅行から始めてみる(1人でも安心できる宿を選ぶ)

毎月、旅行用の積立貯金を始める

SNSやブログで旅行の記録を発信して、モチベーション維持

まとめ
やりたいことを「今」から始めよう

40代は、「何かを始めるのに遅すぎる」どころか、「これからの人生を自分らしく生きるための再出発点」です。完璧を求めなくていい、小さな一歩からで大丈夫。自分を大切にする選択を、今日から始めてみませんか?